全ノードンの一覧と詳細説明 ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング 攻略

2021年6月19日はじプロ

ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング で使用できるノードンのリストです。
攻略?開発?のためにはノードンの仕様を理解しておくことが重要です。
机上でプログラミングを考えるときなど、ポートや入出力値の扱いをすぐに調べられるように表にまとめました。

😊ノードン一覧や逆引きパターンなど、「はじプロ」関連の記事の一覧はこちらからどうぞ

当初はゲーム内でしかノードンの説明を参照できず不便だったのでこちらにまとめていましたが、現在は任天堂の公式サイトでノードン機能一覧が公開されています。Tipsも掲載されていて、非常に理解が深まりますよ。
というわけで、こちらの記事は一覧でさっと確認したいときに使ってもらえればいいな、と思います。

入力ノードン

No.画像名前入力ポート数出力ポート数上のれんけつポート下のれんけつポート説明出力値の補足
1定数ノードン×1××設定された値を出力し続ける-1000~1000
2ボタンノードン×1××ボタンが押されたかどうかを出力する0 / 1
3スティックノードン×1××スティックが倒された量を出力する-1~1
4タッチしたらノードン×1××画面がタッチされたかどうかを出力する0 / 1
5タッチ位置ノードン×2××画面にタッチされた座標を出力するX:-625~624
Y:-344~345
6ふりノードン×1××本体やコントローラーの加速度を出力する0~1
7かたむきノードン11××本体やコントローラーの傾きを出力するかたむき:-1~1
回転角度:-180~180
8オモテ面が上を向いたらノードン×1××本体やコントローラーの上向き具合を出力する0~1
9回転速度ノードン×1××本体やコントローラーの回転速度を出力する-1~1
10モーションIRカメラノードン×1××モーションIRカメラに写った明るい部分の数を出力する0~16
11モノがこわれたしゅんかんノードン×1××モノノードンが壊れた瞬間に、壊れた数を出力する
12スタートしたしゅんかんノードン×1××ゲーム開始時(リトライを含む)に1フレームだけ1を出力する0 / 1

中間ノードン

No.画像名前入力ポート数出力ポート数上のれんけつポート下のれんけつポート説明出力値の補足
1けいさんノードン21××四則演算(+ー×÷)を計算する0で割ったときは入力値1をそのまま出力する
2マッピングノードン11××入力値の範囲を出力値の範囲に変換する
3デジタル化ノードン11××入力値の範囲を分割数で区切った値に変換する
4ルート(√)ノードン11××平方根を計算する
5絶対値(-を+にする)ノードン11××絶対値に変換する
6+ー反転ノードン11××+ーを反転する
70から変わったしゅんかんノードン11××入力値が0以外になった瞬間に1フレームだけ1を出力する0 / 1
8位置を角度にノードン11××横位置、縦位置を角度に変換する-180~180
9角度を位置にノードン12××角度を横位置、縦位置に変換する-1~1
10角度の差ノードン21××角度の差を計算する-180~180
11くらべるノードン21××値を比較し、条件を満たしたら1を出力する0 / 1
12ANDノードン21××入力値が両方とも0以外の場合に1を出力する0 / 1
13NOTノードン11××入力値が0の場合に1を出力する0 / 1
14フラグノードン21××フラグがオンなら1を出力する0 / 1
オフを優先する
15カウンターノードン31××数値を保持し、その値を出力する
16ランダムノードン21××入力値が0以外の場合に乱数を出力する。リセットすると乱数を0にする。0~1000
17タイマーノードン11××指定された秒数待ってから、指定された秒数の間、1を出力する。
時間を止めるノードンの影響は受けないで、現実の時間で処理される。
0 / 1
18スポイトノードン×1××マーカーとスポイトが触れたら、触れている量を出力する0~1
19ワイヤーワープ:入口ノードン1×××入力値をワイヤーワープ出口ノードンに値を伝える
20ワイヤーワープ:出口ノードン×1××ワイヤーワープ入口ノードンから伝わった値を出力する
21自分メモノードン××××プログラミング画面にコメントを書く

出力ノードン

No.画像名前入力ポート数出力ポート数上のれんけつポート下のれんけつポート説明出力値の補足
1音を鳴らすノードン3××あり音を鳴らす
2BGMを鳴らすノードン3×××音楽を鳴らす
3しんどうノードン1×××コントローラーを振動させる
4重力をへらすノードン1×××重力を変化させる。入力値は-1~1にクランプされ、-1なら重力を増やし、1なら無重力になる。
5時間を止めるノードン1×××ゲーム時間を変化させる。入力値は0~1にクランプされ、1になるほどスローモーションになる。
6リトライノードン1×××ゲームをやりなおす
7ゲームおわるノードン1×××ゲームを終了し、メニューに戻る
8ゲームきりかえノードン1×××キーワード指定された別のゲームに切り替える
9マーカー表示ノードン1×××マーカーを表示する
102Dマーカー表示ノードン21××マーカーの位置を移動する。マーカーが接触した場合はスポイト結果を出力する。0~1
11ずっとマーカー表示ノードン××××プログラム画面にマーカーを表示する。
12赤外線ライトをひからせるノードン1×××Joy-Conの赤外線ライトを光らせる

モノノードン

No.画像名前入力ポート数出力ポート数上のれんけつポート下のれんけつポート説明出力値の補足
1ヒトノードン4×あり×入力値に応じて前後、左右、ジャンプ、アクションができる
2クルマノードン3×あり×入力値に応じてアクセル、ハンドル、ジャンプができる
3UFOノードン3×あり×入力値に応じて前後、左右、上下ができる
4モノノードン××ありあり直方体、円柱、球がある
5オシャレなモノノードン××ありあり当たり判定「直方体」:ハコ、コンテナ、サイコロ、パネル、たからばこ、テレビ、Joy-Con、やじるし、マグロ、くまちゃん
当たり判定「円柱」:おじさん、チアリーダー、ダイバー、にんぎょ、ロボット、魔女、ゆきおとこ、スモウレスラー、ミサイル、えんぴつ、カバ
当たり判定「球」:サッカーボール、ゴルフボール、風船、リンゴ、カブ、サカナ、けだまる、エイリアン、ヒヨコ
当たり判定「リング」:リング
6うごかせるモノノードン3×ありあり入力値に応じて動く。入力値は-100~100にクランプされる。
7まわせるモノノードン3×ありあり入力値に回転する。入力値は-16~16にクランプされる。
8のばせるモノノードン3××あり入力値に応じて伸び縮みする。入力値は-10~10にクランプされる。
9エフェクトノードン1××ありエフェクトを表示する。
10ことばつきモノノードン××ありあり指定した言葉を表示する。

テクスチャノードンと組み合わせると文字の背景を非表示にできる。(テクスチャノードンの説明参照)
11数つきモノノードン1×ありあり入力値を表示する。入力値は-100000~100000にクランプされる。

テクスチャノードンと組み合わせると文字の背景を非表示にできる。(テクスチャノードンの説明参照)
12テクスチャノードン1××あり入力値が0以外の場合にテクスチャを表示する。入力ワイヤーがない場合は常に表示する。

ことばつきモノノードン、数つきモノノードンの「ふるまい」を「見えない」にして、透明のテクスチャを貼ることで、文字だけを表示できる。
13さわっているセンサーノードン×1×ありセンサーに触れているモノの数を出力する。
14こわしたしゅんかんセンサーノードン×1×あり連結先がモノを壊した瞬間に、壊した数を出力する。
15こわれているセンサーノードン×1×あり連結先が壊れている場合に1を出力する。0 / 1
16つかまれているセンサーノードン×1×あり連結先がつかまれているときに1を出力する。連結先がない場合は、センサーが掴まれているときに1を出力する。
17位置センサーノードン×3×ありセンサーの中心部分の座標を出力する
18速度センサーノードン×3×ありセンサーの中心部分の速度を出力する
19加速度センサーノードン×3×ありセンサーの中心部分の加速度を出力する
20角度センサーノードン×3×ありセンサーの回転角度を出力する
21回転速度センサーノードン×3×ありセンサーの回転速度を出力する
22スライドれんけつノードン1×ありあり連結したモノを1方向にスライドする。入力値は-100~100にクランプされる。
23フリースライドれんけつノードン3×ありあり連結したモノをXYZ方向にスライドする
24ヒンジれんけつノードン1×ありあり連結したモノをXYZのいずれかを軸に回転する。入力値は設定値でクランプされる。
25ヒモれんけつノードン××ありありモノをロープで連結する
26モノを発射ノードン1×ありあり0以外が入力されたタイミングでモノを発射する。入力ワイヤーがない場合は常に1が入力されている扱い。
27モノをこわすノードン1××あり0以外が入力されたタイミングで触れているモノをこわす。入力ワイヤーがない場合は常に1が入力されている扱い。
28モノワープ入口ノードン1××あり0以外が入力されたタイミングで触れているモノをモノワープ出口へ移動する。入力ワイヤーがない場合は常に1が入力されている扱い。
29モノワープ出口ノードン×××ありワープしたオブジェクトの移動先
30引力ノードン1××あり触れているモノに力を加える。入力値は-1~1にクランプされ、-1だと遠ざけ、1だと近づける力になる。入力ワイヤーがない場合は常に1が入力されている扱い。
31ワールドノードン××あり×ワールドの形、見た目、ライト、素材を設定する。
32ゲーム画面ノードン3××あり画面に写す範囲を設定する。入力値に応じて移動する。入力値は-1000~1000にクランプされる。
カメラ関連ノードンと同時使用不可
33カメラノードン3××ありゲーム画面を写すカメラを配置する。入力値に応じて上下方向、水平方向を変える。入力値は-1~1にクランプされる。
ゲーム画面ノードン、他のカメラ関連ノードンと同時使用不可
34カメラ位置ノードン3××ありカメラの位置を設定する。入力値に応じて移動する。入力値は-1000~1000にクランプされる。
ゲーム画面ノードン、カメラノードンと同時使用不可
35カメラ注視点ノードン3××ありカメラの注視点を設定する。入力値に応じて注視点を移動する。入力値は-1000~1000にクランプされる。
ゲーム画面ノードン、カメラノードンと同時使用不可
36カメラ方向ノードン2×××カメラの方向を設定する。入力値に応じて方向を変更する。入力値は-180~180でループされる。
ゲーム画面ノードン、カメラノードンと同時使用不可
37カメラ画角ノードン××××カメラの画角(FOV)を設定する
38あたまノードン××あり×触っているセンサーノードンで、カメラ位置からの視線をチェックできるようになる。
39てノードン2×あり×Joy-Conで動く手を表示する。入力値は-1000~1000にクランプされる。