n8nの使い方 waitノード
Waitノード
Waitノードは、ワークフローの実行を一時停止し、指定した時間や条件が満たされるまで待機するためのノードです。例えば「5秒後に次の処理を実行」など、時間による遅延処理や外部イベントの待ち受けに活用できます。
主な用途
- 一定時間後に次の処理や通知を実行したい場合
- APIのレート制限対策として処理間に待機時間を設ける
- 外部システムの応答待ちやリトライ処理の間隔調整
パラメータ一覧
Parameters
- Resume
- どのタイミングで処理を再開するかを選択します。
- Wait Amount
- After Time Intervalで待機する時間の数値を指定します。
- Wait Unit
- After Time Intervalで待機時間の単位を選択します(Seconds=秒、Minutes=分、Hours=時間、Days=日)。
- Date and Time
- At Specified Timeで待機する日付・時刻を指定します。
- Authentication
- On Webhook Call、On Form Submittedの認証方法を選択します(None, Basic Auth, Header Auth, JWT Auth)。
- Credential for Basic/Header/JWT Auth
- 認証に使用する資格情報(Credential)を選択します。
- HTTP Method
- On Webhook Callで受け付けるHTTPメソッドを選択します(例:GET, POST)。
- Response Code
- Webhookリクエストに対して返すHTTPステータスコードを指定します(例:200)。
- Respond
- Webhook受信時のレスポンスタイミングを選択します。
- Response Data
- 返却データを指定します。
- Property Name
- バイナリデータのフィールド名を指定します。
- Form Title
- フォームのタイトルを指定します。
- Form Description
- フォームの説明を指定します。
- Respond When
- フォーム送信に対する応答のタイミングを選択します。
- Limit Wait Time
- 待機時間の上限を設定するかどうかを切り替えます。
- Limit Type
- 上限の指定方法を選択します。
- Amount
- 上限となる時間の数値を入力します(例:1.00)。
- Unit
- 時間の単位を選択します(Seconds=秒、Minutes=分、Hours=時間、Days=日)。
- Max Date and Time
- 上限となる日時を指定します。
Form Elements
省略
Options
- Field Name for Binary Data
- バイナリデータのフィールド名を指定
- Ignore Bots
- ボットからのリクエストを無視
- IP(s) Whitelist
- 許可するIPアドレスを指定
- No Response Body
- レスポンスボディを返さない
- Raw Body
- リクエストボディを生データで受け取る
- Response Data
- レスポンスとして返すデータを指定
- Response Headers
- レスポンスヘッダーの追加・カスタマイズ
- Webhook Suffix
- Webhook URLの末尾に任意の文字列を追加
- Append n8n Attribution
- n8nのアトリビューション(Powered by n8n等)をフォーム下部に表示するかどうか
- Form Response
- フォーム送信時のレスポンス設定。
- Respond With
- 送信後に返す内容を選択
- Text to Show
- フォーム送信後に表示するメッセージ
- URL to Redirect to
- リダイレクトするURL
- Webhook Suffix
- Webhook URLの末尾に任意の文字列を追加
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません